マイナンバーカード登録時の人為的ミスはクレジットカード会社による人為的ミスと似ており極めて普遍的なことである | ページ 2 | ゲヲログ2.0

マイナンバーカード登録時の人為的ミスはクレジットカード会社による人為的ミスと似ており極めて普遍的なことである



引き続き、なぜそう思うのか?と反芻されたかたにしっかりご説明すると、実際にそういう報道があるからです。もちろん報道のファクトチェックは必要だし、この記事にあるように登録した女性側による人為的ミスであることも否定できませぬ。もちろん、同様にカード会社が間違っていたということもあり得るので、ぶっちゃけ、絶対的な原因は”雲の中”のことであり、不明なんです。ですが、まぁ、NBCが次のように伝えています。

A Naugatuck woman ended up in collections and watching her credit score suffer even though she said she paid her bills on time.

Denise Monks has two credit cards through the same financial institution. She said she has always paid her bills online without issue. Then in March, she got hit with a late charge for one of the cards.

Monks said she did not do anything differently when paying her bill and that her account information was stored online.

When she called customer service, Monks learned the payment was applied to her other account. She asked if the amount could be transferred, and an agent promised to look into it.

Monks said the same thing happened the next billing cycle. She continued to make payments toward the balance, but did not feel she should have to pay the late fees or interest charges.

Monks said she spent hours on the phone with the bank trying to resolve the issue. When the bank sent the account to collections, Monks saw her credit score drop 100 points.

“I went to work the next day almost crying. Because I felt like I just couldn’t straighten this out myself,” she said.

Monks knew she needed help and reached out to NBC Connecticut Responds.

Our consumer team asked the bank to take another look at Monks’ situation. The company said Monks entered the wrong account number when she paid her bill.

The bank transferred the payments to the correct account, and waived the late fees and interest charges calling it a “goodwill gesture.” The company also took the account out of collections and notified the credit bureaus.

Monks does not believe she entered the incorrect account information.

Once she confirmed the issue was settled, she paid both accounts in full and cut up the cards.

Monks said her credit score has gone back up.

Credit Card Payment Applied to Wrong Account – NBC Connecticutより引用.

なかなか読みにくいですが、把握はできましたね。つまり…


口座登録時のこの女性のミスにより間違った番号にて登録が行われ、誤請求が生じてしまった(とカード会社は主張している)。だが、この女性は自分のミスだとは思っていない。カード会社に連絡をNBC経由で取ってもらい、コトの検証の結果そういうこと(”ヒューマンエラー”によるもの)だと判明したが、遅延料金とかは免除してもらった、という。


というわけですね。ちなみにこれは外国の例なんで、自国(日本)で同じことがないか?というとありえますね。釣りかもしれないが、教えて!gooでこういう質問がありました。現実性はあることですし、人によっては訴えに出たいとする気持ちもわからないでもないよね。読んでみればわかる通り似た事例で結局のところ”ヒューマンエラー”…つまり人為的ミスは往々にしてあるということに過ぎないのですが…

まぁコトの件、あえてわかりやすく例えるならばAmazonや郵便局・また新聞屋の誤配の事例とまったく同じ構図ですね(誤配にあったされたことがある方は多いでしょう)。Amazonさんがわるいわけではなく郵便局員が悪いわけでもない新聞の誤配した配達員が悪いわけでもないんですよね(無論、それらのサポートがわるいわけでもない)。これは人間が認識・知覚・行動を行うに当たり、ミスというものは往々にしてつきものだというだけのことです。これが【ヒューマンエラーの真意】でしょう。

至極簡単なことではあるけれども、人間が他の人間の対応に不愉快になる、ということは、
勇気をもって言ってしまえば、ただそれだけのことなのかもしれませんw

結論
間違いは誰にだってある、だって人間だもの。
だからもうちょっと他人に優しくなろうね☆(by後藤ひとり)