クローズアップ現代のスタートアップ特集を見て | ゲヲログ2.0

クローズアップ現代のスタートアップ特集を見て



記事の要約:そもそもスタートアップ・ベンチャーとは大半がうまく行かないものである。10社、その中からユニコーンとなる有望株が1社でりゃそれだけですさまじいこと・凄いことなんだよッ!

昨日、クローズアップ現代見てたんですよ。「スタートアップの光と影 ~空飛ぶバイクはなぜ破綻したのか」という内容だった。かなり興味深かったんだけど、俺なりの感想を書くわ。まずね、スタートアップっていうことだけど、これって社会的に悪い面もある、というNHKの立場をうまく利用した、中立的ですごい内容だったんですよ。スタートアップに投資する人はリスクを許容せねばならない。不利益を被ることもある、と述べられていた。また、そもそもスタートアップの経営者が理念と利益のはざまで苦しんでいる、ということも述べられていた。たしかにそう。俺も都内のVC言ったとき同じようなこと言われたことがあるので、なんとなく、のレベルだがわかるんだよね。

んで、タイトルにもある通り、”空飛ぶバイクはなぜ破綻したのか?”っていうことなんだけど…正直ぶっちゃけて言うと、なかなか製品は完成しなかったらしいのよALIの技術エリートでもってしても。そして需要もあまりなかった。後半部は某スパコン企業みたいですが、これもまたやっぱスタートアップの直面する現実だと思うんだよね。見極め、は自治体による支援も含めて必要ってことらしくて、純も言ったように、NHKのいいところがよく出てたいい番組内容だったんすよ。素晴らしかった。でもね、いまいち納得できない、っていう点もあって…こういう事例を見りゃわかるが、そもそもうまくいかねーのがスタートアップ・ベンチャーの運命じゃね?って思うんですよ。

その成功率を劇的に上げることは難しいんだよな。よくアメリカでは失敗した人に対する再融資がうまく行く、って言われること多いんだけど、これは土台無理な話ですよ。中村修二先生がこういうこと言ったけど、これって明らかに中村先生が煽り文句で言ってるだけなんだよね。そもそも、ベンチャー企業を持っている中村先生自身が煽るために再融資が甘い、っていう夢を語ってくれているだけで、アメリカでもスウェーデンでもスイスでも一度失敗した人に対する融資は厳しいんだよ。むしろ日本のほうがまだいいぐらいっていうね。中村先生は間違いなく気づいていて、そういってるだけ。これが現実。

前ね、学長言ってたんですよ。『うちは大学発ベンチャーがいっぱいある』って。これって誇るべきことなんだよね。しかも、やはり資本金が少なくて済むITベンチャーが多くて、リワードとかとってる会社がけっこうあったんですよ、通ってた院に。中にはプロジェクションマッピングの分野で大層な大会にて大層なアワードをとったスタートアップ企業があった。ホンマに学生の行動力には驚かされましたよ。すごいな、尊敬すべきだなって思った。実績まで作っちまって、あの会社はかなりうまく行ってるだろうなとは思う。マジですごいな、と。学歴なんか無くたって実力で勝てる。夢じゃんwww正夢じゃんwwwって思うんだよな。

でもね、学長それに続けて言ってたんだけど、『うちのベンチャーの中でうまく行ったのは一握り、でもいいじゃないか?それがベンチャーなんだから』って言ってくれてて、この言葉になによりも感動したんですよ。ベンチャー・スタートアップの類ってこうあるべきなんだよね。誤解を恐れず言えば、スタートアップ・ベンチャーは元来大半が消える、そういうものなんだよね、やはり。これについては、池田信夫先生も言っていたことが参考になる。100社のうち1社Googleが出りゃいい。それだけのこと、なんだよね。そういう流れ・フローがあっていいんだよ。つぶれること自体が実は素晴らしいことなんだよ!かつてジョブズがウォズニアックにそう語ったようにな。

一度くらい失敗したっていい。
それよりも、俺は一度会社を作ったことがあるんだぜといえることのほうが大切さ。

そして、つぶれちまったALIの元スタッフも、また新たなベンチャーを作るかもしれんし、別の会社に転籍していくだろうな、とは思う。いろいろと工夫していって、資本社会が着実に新陳代謝して進歩していく。それはゲーム部門でコンパイルがかつてそうであったように。またかってのコンパイルの経営者が現在進行形でそうであるようにな。これって実はベンチャーが失敗してる事例なんだけど、実際その失敗の蓋を開けてみたら、わかるのが、それ自体すごいことなんじゃないか?ってね。そう思ったんですよ。番組の内容にかなり感動してこれを感じたんだけどさ、やはりクロ現スタッフの有能さをすごく、大きいスパンで垣間見た次第ですよ。

なんでも、ひとつ前のエントリでは、純がNHKの某ゲーム系番組に否定的な見解を示してるみたいだけど、なんだかんだ言って最後はNHKなんだよなwwwだからNHKは素晴らしい。NHKだからこそできる番組だと思ったよ。実際、マジで番組を見てて感動した。公平公正中立か…いかにこれ自体難しいことだろうか?その先に”草分け”がどのようにあるべきか?っことまでは、番組のスタッフは、そこまでつぶさに見てなかっただろうけど、本当に、俺はそこまで実感したよ。俺も純と同じように、やっぱりNHKのファンなんだよね☆