【Steamゲームレビュー】「Bat Boy」~少年よ、バットを抱け
ちょいとデモ版をさわっただけだが、神ゲーの雰囲気がある。ポイントを追っていこう。
【優れたゲームメカニズム】
バットを使う野球少年が主人公。そのリーチを活かした多彩な攻撃に特徴がある。ショベルナイトのある種、拡張版みたいな感じ。ショベルナイトは近接攻撃一辺倒でヴァニアの新時代を築いたけど、こちらは若干リーチが長めで、しかも活用方法がより多彩になってる。例えば、バットで敵の攻撃を跳ね返したり、回転手裏剣のように使ったりもできる。ステージのオブジェを稼働させることで、特定のエリアを解放したり、ジャンプ台を叩くことでハイジャンプが可能になったりと、この手のヴァニアの表現性の面で豊かである。
【マリオブラザーズのようなマップ踏破性】
マップがマリオブラザーズIPみたいに構成されている。マリオライクに、いくつもに分岐し構成されるステージで全体の巨視的なマップが出来ていて、それをひとつひとつ踏破していくシステムを採用している。従来から続くマリオ・ロックマソ・メトロイドヴァニア系の良い部分を上手く取り入れることで、大局的な踏破性を担保している。
【ビジ...