連載:ローグライト探訪記 【連載:ローグライト探訪記】「Flame Keeper」~灯の護り手 「Flame Keeper」はローグライトアクションに属するゲーム。フツーに面白い。 ゲーム概要 このゲームを一言で表すとしたら『灯(火の残量)の護り手』ですね。プレイヤーは火の玉を模したキャラクターになって、プラット... 2023.03.21 連載:ローグライト探訪記
連載:ローグライト探訪記 【連載:ローグライト探訪記】「Voltaire: The Vegan Vampire」~ローグライト-現代版-メタ・アストロノーカ ヴァンパイア系農業ローグライトACTゲーム「Voltaire: The Vegan Vampire」。かなり面白いです。繰り返しますが、かなり面白いです。いわばアストロノーカのローグライト化現代版といっても過言ではない。異世界風の... 2023.03.17 連載:ローグライト探訪記
連載:ローグライト探訪記 【連載:ローグライト探訪記】弓オンリーローグライトACTゲーム「IRA」~弾幕系STGのアイデアを取り入れた良作 韓国大邱に位置する独立系デベロッパであるAB Shotが手掛ける「IRA」。弓オンリーの弾幕系ローグライトACTシューティングの本作は、うまいこといくつかのゲームの『良いトコ取り』をしている佳作だ。トレイラーを紹介したうえでそのシ... 2023.03.15 連載:ローグライト探訪記
連載:ローグライト探訪記 【連載:ローグライト探訪記】「Rogue Sweeper」~マインスイーパー+ローグライトゲーム 実は国産のゲームらしい...東上野に本拠地を置くMankindGamesがマインスイーパー+ローグライトという異色のゲームを先ほどSteamで発売し始めた。地味だが野心的なタイトルだ。 学習において重要なのは教わることではなく目覚... 2023.03.07 連載:ローグライト探訪記
連載:ローグライト探訪記 【連載:ローグライト探訪記】「Hades」と度々比較されるRACT「Curse of the Dead Gods」開発元Passtech Games~新作「Ravenswatch」は4月EA開始予定 「Hades」と度々比較される傑作ローグライトACT「Curse of the Dead Gods」の開発元Passtech Gamesが、新作ローグライトACT「Ravenswatch」を今年4月にEAリリースする予定だという。... 2023.03.03 連載:ローグライト探訪記
連載:ローグライト探訪記 【連載:ローグライト探訪記】ヴァンサバ系カピバラローグライト「Extremely Powerful Capybaras」~これからに期待持てるVSオマージュタイトル ヴァンサバ系ローグライト「Extremely Powerful Capybaras」のデモ版プレイレビューす。友人とCo-op二人プレイでやってみたところ、かなり面白かったので。まず、インフレの具合とCo-op共闘の良い点が如実に... 2023.03.01 2023.03.02 連載:ローグライト探訪記
連載:ローグライト探訪記 【連載:ローグライト探訪記】アーク「ブレイブルー」IP-中華メーカへライセンス供与の上、ローグライトACTタイトルへと進展 アークシステムワークスが世界に誇る格闘ゲームIP「ブレイブルー」の世界観を背後に置いた、ローグライトACTゲームがSteamでPC向けにリリースされる見込みだという(GameSpark)。ゲムスパが速報気味に報じている(GJ!)。タイ... 2023.02.06 連載:ローグライト探訪記
連載:ローグライト探訪記 【連載:ローグライト探訪記】「Risk of Rain Returns」~2Dリバイバル作として復活&回帰 傑作RL「Risk of Rain」が帰ってくる!「Risk of Rain Returns」のことだ。 もともと「Risk of Rain」って2Dタイトルだったんだよね。それが「Risk of Rain 2」になってから... 2023.02.03 連載:ローグライト探訪記
連載:ローグライト探訪記 【連載:ローグライト探訪記】「Spellmasons」~ローグライク式”スペルのビルド” 2023/1末にリリースされる”小粒な”ローグライクゲームに「Spellmasons」というブツがある。この手のゲームは例のごとく”小粒すぎて”埋もれてしまいがちで、調べた限り、やはり日本語sourceで本作について報じていると... 2023.01.26 連載:ローグライト探訪記
連載:ローグライト探訪記 【連載:ローグライト探訪記】「EMPTY SHELL」~見下ろし型白黒ホラーローグライトSTGという特異点 ゲーム「EMPTY SHELL」のリリースが2023年、Steamにて予定されている。『製品版が楽しみ』として本IPを伝えている日本語ソースの企業はゲムスパぐらいか(随分と突っ込んで長くレビューしてるので、かなり参考になる記事... 2023.01.24 2023.01.26 連載:ローグライト探訪記