サンソフト新作はコロニーシム クロス タワーディフェンス「Ark of Charon」 | ゲヲログ2.0

サンソフト新作はコロニーシム クロス タワーディフェンス「Ark of Charon」



コロニーシム要素とタワーディフェンスシステムを組み合わせたサンソフト気鋭の新作「Ark of Charon」の情報が明らかになった。PR TIMESが報じている(参考リンク)。ゲームは6月に開かれるSteam Nextフェスに合わせ、体験版が今月末30日よりDL可能になる、という。体験版の要素制限はなく、旅の序盤を自由にプレイ可能。開発はAngoo社とサンソフトの協業になり、配給はサンソフトブランドにおいて行われるタイトル。

ゲームでは、魔物の襲来により失われた世界樹を苗床に再建しようとする一行を描く。移動する苗木の上に防衛システムを構築して、敵からの襲来に備える…という特異なゲームシステムが特徴。まさにこれが、コロニーシム X(クロス) タワーディフェンスということの真意らしい。本編は早期アクセスでリリースされる予定で7月9日より配信が始まるという。公式サイトも公開されているほか(参考リンク)、Steamストアページも公開されている(参考リンク)。

前からゲヲログでも口を酸っぱくして何度も言っているが、並ある現代のゲーム種の中でも、タワーディフェンスは特に作り込むのが難しいジャンルだ(参考リンク)。それもそのはず、最適化されやすいゲームプレイが主になってしまうため、決定的なゲームプレイの流れが固定化されてしまうジャンルだから。ただ、コロニーシムという別の要素を持ち出した本作が、どうサンソフトファンに目映えるか、この点には期待して待ちたい。