評論

ブラジル・ドログバそして日本のサッカー

ディディエ・ドログバはチェルシー時代のストライカーとして伝説的に有名です。そして、私自身ドログバに関して決して見逃せない点があります。それは、彼が慈善活動にかなり精力的に行動しているということです。ドログバは長年育った地であるフラ...
ゲーム関係

クラウドキャンペーン成功から10年越し、「Radio the Universe」のデモ版がSteamでプレイ可能に

8万ドルのストレッチゴールと相成ったクラウドキャンペーンの成功から10年を越し、期待されるACTADVゲーム「Radio the Universe」のデモ版がSteamにてリリースされている。デモ版について4Gamer.netの松...
ゲーム関係

格闘ゲーム「グラブルVS」~「グラブルVSライジング」として再び市場投入

格闘ゲーム「グラブルVS」が「グラブルVSライジング」として再び登場する。 ガイヨー まだsourceは少ないが、SteamやPS4を対応プラットフォームにリリースされた「グラブルVS」がタイトルを刷新し新作に近い形...
書評アニメ評

椎名軽穂の傑作「君に届け」~今再びNetflixでドラマに

椎名軽穂の代表作といって異論はないだろう。「君に届け」のNetflix新版が3/30配信される。 マーガレットコミックス 君に届け 30 第32回講談社漫画賞少女部門受賞作「君に届け」は、2000年代を代表する青春漫画。これま...
ゲーム関係

Steamで注目すべき『車をカスタムする経済系ゲーム』3選

ちゅーことで、3つタイトルを説明させていただきます。今回のお題は、Steamで注目すべき『車をカスタムする経済系ゲーム』3選です。Steamでは各種経済シミュレーターが頻繁に好評価を得ていますが、車+経済もの+あわよくば設計したものを走ら...
連載:ローグライト探訪記

【連載:ローグライト探訪記】「Hades」と度々比較されるRACT「Curse of the Dead Gods」開発元Passtech Games~新作「Ravenswatch」は4月EA開始予定

「Hades」と度々比較される傑作ローグライトACT「Curse of the Dead Gods」の開発元Passtech Gamesが、新作ローグライトACT「Ravenswatch」を今年4月にEAリリースする予定だという。...
ゲーム関係

狂気のネオ昭和時代貫通ADVタイトル「ふりかけ☆スペイシー」~3/1付でSteamにて既配信

とうとう、よんとんトマチン(Twitter)作の”ネオ昭和混沌ADVゲーム(間違いなく新ジャンル)”「ふりかけ☆スペイシー」がSteamで3/1にリリースされた。ゲームメディア各社ともに一斉に報道している(電ファミニコゲーマー/フ...
ゲーム関係

Steamで注目のメトロイドヴァニア「Vernal Edge」~3/15リリースへ

注目のメトロイドヴァニア「Vernal Edge」が、Steamにて3/15リリースされることが決まった。国内のメディアではdoope!が先月2月に伝えている(doope!)。 同記事によれば「Vernal Edge」はKi...
連載:ローグライト探訪記

【連載:ローグライト探訪記】ヴァンサバ系カピバラローグライト「Extremely Powerful Capybaras」~これからに期待持てるVSオマージュタイトル

ヴァンサバ系ローグライト「Extremely Powerful Capybaras」のデモ版プレイレビューす。友人とCo-op二人プレイでやってみたところ、かなり面白かったので。まず、インフレの具合とCo-op共闘の良い点が如実に...
書評アニメ評

NHK「THE ANIME STUDIO」を総合ch及びBSで3/19から放送~TRIGGER/WIT/Production I.G各アニメ制作スタジオを特集

日本の公共放送局NHKの国際放送:NHK WORLD-JAPAN ロゴ(Public domain) NHKみたいな放送局ってのは、日本のみならずどの先進国どこかしこにもあって、例えば、イギリスのBBCに始まり、韓国のKBSなどがか...