傑作オープンワールドACTADV「Little Big Adventure」~Steamやコンソールゲーム機で復活予定!【ゲーム性微考察】 | ページ 2 | ゲヲログ2.0

傑作オープンワールドACTADV「Little Big Adventure」~Steamやコンソールゲーム機で復活予定!【ゲーム性微考察】



まず、筆頭に挙げられるのが『オープンワールドゲームの先駆者』という良い意味での時代錯誤が理解されなかったことだろう。同時代のゲームと比べてもかなり世界観が大風呂敷になっていて、それを攻略していく味がミソなゲームだったわけだ。噛めば噛むほど味が出るするめゲーだったんだよね(あいにく噛まなければうまみが出ないゲームでもあったw)。広大な世界観の下、起承転結のあるACTADVという、最強のデザインセンスを持っている珠玉の一作だった。だけどポピュラーな感覚としてはいまいち大衆受けせず、マイナー過ぎたw、ということに尽きる。

二点目に挙げられるのが難易度の高さと操作性の問題カナ…このゲームは難易度が極めて高い。相手をはめ技で倒すスキルが必須なことや操作性の極度の悪さがその拍車をかけていた。ダッシュひとつジャンプひとつとっても主人公の操作はかなりのろくまどろっこしく難しく、ダンジョンで落石から逃げるシーンなどは床に落とし穴などが作られていて、主人公トゥインセンを実に巧妙に操作しなければならないシーンが、多数あったんだよね。

でもね、忘れないでほしい。オープンワールドの歴史を振り返るときこのLBAはかなり重要な作品であったということだけはね。EAがらみのゲーム創作精神はいまでこそFPSが主なものだが、このタイトルは後出のどんなタイトルよりも『隠れた名作』だとあたしは思ってる。ただ、当時の技術では敵AIの実装はできても単純なパターンそれどまりだった。技術的にこれ以上の連携等NPCの活用を豊富にすることは絶対に不可能な領域だった。それが出来るようになるまではコンピューターの発展性その歴史すら見据えなけりゃならんかったんだな。

(-ω-;)<本作がアイソメトリックだったのにもこの辺りの理由がありそうだよネ…