この記事の続き。
これは、IDが割り当てられていて、それが隠されている状態ならばダウソできる。つまり、潜在的にはダウソURLが割り当てられているケースだとできる、ということで理解して良い。しかしながら依然として、しっかり体験版(デモ版)ダウソの機能を管理している場合であれば、当然ダウソはできない。あくまで可能性を示唆するだけで、ダウソできる”かもしれない”方法なので注意されたい。方法は簡単。
①SteamDBにアクセスしてDemoページがIDで割り当てられているか確認する。
②そのID情報を掲載してるSteamDB上から右上方向にあるInstallボタンを押す。
③ランチャーよりインストール機能が起動するのでいつもどーりインスコする。
例えば、「Samurai Slaughter House」のデモ版は現時点で、Steamプラットフォーム上からはDLボタンがみつからないが、SteamDBのID割り振りページからDemo版はインストールボタンが有効になっている。これが有効な操作になっているのは、デヴェロッパ側のミスなのかなになのかはわからないものの、”デモ版が見つからん!”あるいは”対応前から少しでも早くデモ版をプレイしたい!”というときに使えるのかもしれない。
つい先ほどまでこの方法でダウソできんかったデモ版「Graze Counter GM」が(STEAM DBのテーブル”LAST UPDATE”の項が”10 minutes ago”とSteamDB上で報告されていたことを頼りに…)ダウソできるようになっていた(やはり、記事執筆時点でSteamページにはデモ版ダウソの緑ボタンはない~たぶん後日追加される)。
ということで、いずれにしろ意図されているかいないかに関わらず、いわば”隠れされたデモ版”をDLできる一番簡単な手法であると思われる。