Steamerたちが紐解く『人はなぜ”積みゲー”をしてしまうのか?』 | ゲヲログ2.0

Steamerたちが紐解く『人はなぜ”積みゲー”をしてしまうのか?』



”積みゲー”という単語を英語で訳することができない、という前提条件はある。正確に言えば、表現はあることにはあるが、日本語のそれ(”積みゲー”)のごとく、定型表現や流行り言葉のようにはなっていない。例えば、単に”積みゲー”のことを英語で、”unplayed games”としたりすることはできるが、定型表現として定義できるものはない、というのが現実なようだ。

めんどっちいことだが、まずこれを頭の片隅に置いておいてほしい。その上で、Steam掲示板に『人はなぜ”積みゲー”をしてしまうのか』英文:Why do we all have so many unplayed games in our libary?)というテーマの提起があったので、それをご紹介しよう。さてなぜなのだろうか?

これは統計的にあるいは心理的に証明されたわけではないが、議論の一端からヒントを探ることはできそうだ。この問いには約20名の答案用紙(答え)がついている。そのうちのほぼ全てを訳しご紹介したいと思う。

『プレイするゲームを選択することに時間を費やしているとそのこと自体が無駄な時間になる。自分の好きなゲームに固執した方が良いでしょ?』(原文:At this point I have so many games, that I am unable to choose which one to start playing – investing time in a game before realising that I don’t like it would waste far too much time for me, so I stick to what I know I like.)

『今まで遊んでたゲームで十分に遊べんのにも関わらず、セールで安くなった面白そうに見えるタイトルがあるからじゃない?』(原文:Because why play that game that you bought because it was on sale and looked like it might be fun when you can just keep playing the game you’ve already been enjoying.)

『ゲームをランダムに起動して遊ぶのは良いことでもある(発掘できるから)。再起動しなかった分があったとしてもそれは無駄だと思わない』(原文:Randomly booting a game works for me. And the ones I didn’t keep playing/won’t revisit, I’ll never consider them time wasted.)

『ギフトの分・バンドルの分に加え、このご時世無料の分だってあるでしょう』(原文:Lots of cheap games and bundles in the past from Fanatical (BundleStars), IndieGala, Humble Bundle, Green man Gaming, and others. )

『節約できないから。定年を迎えるころには改善したいよ』(原文:I just like spending money. I tell myself when I retire I’ll start to make some headway.)

『そりゃ人生の時間があるからでしょw単にゲームをしている余暇がないからじゃね?』(原文:not enough time, life issues)

まぁ足りない英語力を振り絞って訳してみると、だいたいこんなもんか。Steamer自身が理由を辿っていくと、大体”時間の問題”や”好みの問題”にぶち当たることが多いようである。中には”プレイスタイルの問題”とするSteamerもいるようだ。単に『俺にそのことだけは思い出させんな!(´;ω;`)』というものもあったw

いずれにせよ『人はなぜ”積みゲー”をしてしまうのか?』という問は、随分難題なようである…

<”積みゲー”を巡る疑問や悩みゴトは各国共通の懸念事項なのかもしれない,,,

※文章:Why do we all have so many unplayed games in our libary? :: Off Topicより.