Steamクライアント

Steamクライアント

Steamのゲームインスコ時に作成したショートカットを一括削除する方法

Windowsのファイルエクスプローラのファイル名検索欄に,,, steam://rungameid/ と入れて検索しましょう。ショートカット一覧がエクスプローラから出力されますから、削除でおk。いらないタイトルのショート...
Steamクライアント

似ているゲームタイトルをSteam含め対象となるプラットフォームも踏まえ一発で調べる方法

Steamやってっと思うんです。『これと似ている、でもちょっと切り口の変わったゲームを探したいなぁ...』と。そういうレコメンドサービスがあるのか?というと実はあります!二つだけ今回ご紹介しますが、この手のアイデアはビジネスがらみのサイト...
Steamクライアント

Steamerたちが紐解く『人はなぜ”積みゲー”をしてしまうのか?』

”積みゲー”という単語を英語で訳することができない、という前提条件はある。正確に言えば、表現はあることにはあるが、日本語のそれ(”積みゲー”)のごとく、定型表現や流行り言葉のようにはなっていない。例えば、単に”積みゲー”のことを英語で、"...
Steamクライアント

Steamでゲームがクラッシュする/フリーズする/ブラックスクリーンになってしまうケースの解決策一覧

目次(クリックすると各項目にジャンプ)【解決策その1】各種ドライバーのアップデート【解決策その2】ゲームの整合性ファイルの確認【解決策その3】Win8互換性モードでゲームを起動【解決策その4】まだ、エラーが頻発するときは,,,【解決策その...
Steamクライアント

【Win11対応】Steamアカウントの切り替え(アカウントスイッチ)を外部ツール使うことなくして簡単に実現する方法~runasコマンドの駆使

Steamでアカウントスイッチする方法をrunasで実現する、という記事でふ。 ①まず右クリックして新規作成⇒ショートカットを選択してショートカットを作成する。 ②すると、このような画面が出るので... 次のよう...
Steamクライアント

Steamサントラで取り扱ってる拡張子について【ロッシーファイルとは何か?】

ふと思ったんだけど、Steamで買ったサントラってどういう風に拡張子を取り扱うのだろうか?これについては、例のごとく、ゲーム開発者向けのSteamworksドキュメントに回答があったので引用の上紹介する。 Q:必要なオーディオフォー...
Steamクライアント

Steam(など)で日本語対応(の兆候のあるものも含め)ゲーム一覧をチョー簡単に調べる方法

これを調べるのはめっちゃくちゃ簡単です。なぜかというと独自のキュレーターがもう既にタイトル一覧として情報をタイトルごとにまとめているからです。ですからSteamへのリンクをたどればそれだけで日本語対応ゲームが一覧表示されます。 リン...
Steamクライアント

Steamで実績100%を効率よく達成する方法

これはめっちゃくちゃ簡単な方法です。てか類似のアドバイス・ネタバレも含めると、これ以外の手法はほぼないです。Steamで実績100%を効率よく達成する方法...唯一の方法はグループに参加することです。100%達成のためのグループがあって、...
Steamクライアント

PS/Xbox/Switch/Steamでクロスプレイ対応されているゲーム一覧をチョー簡単に調べる方法

これを調べるのはめっちゃくちゃ簡単です。なぜかというと独自のキュレーター(Steamプラットフォーム上でも非Steamプラットフォーム上でも)がもう既にタイトル一覧として情報をタイトルごとにまとめているからです。まず、ここを参照してくださ...
Steamクライアント

Steamでゲーム起動後、マウス/カメラAimが勝手に移動するときの解決方法

これについてはSteamer: Spliff Kimble氏がゲーム「DUSK」の関連スレッドで質問している。ちょっと引用して翻案してみよう。 When I load into the game, the camera is aut...