やはりスマブラ風と揶揄されることが多いのは気になるが…
デヴェロッパとパブリッシャにAether Studiosが就き2024年10月24日(Steam表記)にリリースされる期待の2D対戦型ACTゲーム「Rivals of Aether II」の近報が出回っている。邦語メディアではAUTOMATON(関連リンク)とGameSpark(関連リンク)が報じている。オフィシャルなSteamストアページでは「Rivals of Aether II」のことを「Rivals II」と省略し言されている。
AUTOMATONの同記事では、本作での3Dへのグラフィカルな進歩のほかに新システム導入部分を紹介している。トレイラーを見ても一目瞭然だが、大幅な3Dグラフィカルな改善が入っているのがビジュアル的な最大な特徴か。さらに、AUTOMATONはシールド・掴み投げ・崖といった新要素があることを任天堂の「スマブラ」を引き合いに出して紹介している。
他方、GameSparkの同記事は、プレスリリースを引じて報道しているもので、ほぼSteamストアページと言っていることは変わらない。書かれているのは、前作と同じく、四つの属性である火・水・風・土が存在すること、プレイアブルキャラクターが全て無料で提供されること、ぐらいだろうか。ストーリーモードとかも実装されるみたいだよ!
このAUTOMATONとGameSparkに掲載されている両記事は2024年9月に速報された記事。当時オープンβが施行される見込みが立った時点での記事である。現時点(2024年10月21日)では体験版がリリースされていてSteamプラットフォーム上からダウンロードできる環境にある。「スマブラ」の別色を楽しみたいかたにとっては吉報だといえるのではないだろうか。
(;^ω^) < ここまで似ていると「パルワ」の二の舞にならないかは心配だけどね…