FPSとTPSは一体どっちが優れているのか? | ゲヲログ2.0

FPSとTPSは一体どっちが優れているのか?



これについてはTech Review Advisorの既存の記事があるので、
これをあたしなりの解釈を多分に踏まえてご説明します<m(__)m>


FPSとTPSの違い

まず、FPSとTPSの違いですが…これは至極簡単なことで、一人称視点なのか三人称視点なのか?という違い=カメラワークの違いですね。この違っている部分については解説がネット上でも豊富ですが、どっちがどう違っていてどこにウマミがあるのか?という比較までしている日本語のサイトがないことないこと。仕方がないからここで書いておこうって思った次第なんすよ。

情報量

システム系にカメラワークの違いがあるので、TPSはワイドな視点で肩越しに多くの情報を見て取れる。FPSはTPSよりもワイドな視点ではないので、限られる情報量で戦う必要があります。だからリアリズム、という面ではもちろんFPSに軍配が上がるよね。カジュアルさという面ではTPSに軍配が上がる、これは双方のゲームをプレイしていればよくよくわかることですよね。

ゲームスピードとコントロール

次に、ゲームスピードとコントロールの面。FPSはTPSよりもテンポが速いことが多く、簡素な操作系を持つことが多い。TPSは逆にテンポがFPSよりも遅いことが多く、複雑な操作系を持つことが多いです…とはいっても、FPSとTPSを切り替えられるタイトルがある、「RDR2」や「GTA5」のようにね。だから一概には言えないけど、そういう傾向がある、と一般的には言える。

プレイ時間

長さの問題はどうでしょう。FPSゲームはマルチプレイコンペティティブに力が入っているので、尺の関係上シングルプレイが短くなる傾向にある。一方でTPSはどっちかっつと、様々なタイプのゲームがあって、シングルプレイが長く、コンペティティブなマルチプレイには力が入っていないことが多いです。ナラティブさも当然TPSの方が多い。シングルプレイが長いからね。「クラッシュバンディクー」とか「ラチェット&クランク」をやってりゃわかるよな。これもシステムの違いゆえのごくごく当たり前のゲーム設計の違いでしょう。

ゲーム内環境

その系として挙げられるのが、環境の違いです。TPSはフリーダムで自由な解釈の上、ゲームを遂行するパターンのタイトルが多い。オープンワールドで探索に力が入っているゲームが多いからね。FPSは射撃重視でオープンワールドで自由なデザインとかレンジの広い解釈が出来ないことが多いね。でも最近では、シングルFPSが復権してきて、「Destiny2」「The Outer Worlds」みたいなタイトルも出てきたから、一概には言えない。

戦闘面

戦闘面でも同じことが言えそうです。FPSは没入感が高く、操作している感覚に近しい。TPSは没入感がFPSほどはなくて、広めのレンジでプレイできる。もちろんこれまたタイトルによって違うんだろうけど、FPSはリアル寄りの一報、TPSはスポーティで自由な解釈ができるタイトルが多いですね。

結局どっちが優れているのか?

どっちが優れているのか?これは究極の問題ですがw…あなたが射撃ゲームにどういうエッセンスを求めるかによって違いがある。例えば、「CS:GO」と「フォートナイト」の違いは当然あるよね。つまり、どっちが究極的に優れているか?という問題は不毛なのです。結論言っちまうと、あなたの好きな方をプレイすりゃいいんですよwww

結論

このように大まかな違いと言える部分はあるものの、結局のところ、タイトルによって異なる面もある。大筋でFPSとTPSの相違傾向は書けるけど、それほど本質的に違う面をバッサリと言いきれるわけでもなし。これは長年ゲームに接しているプレイヤーならばごくごく納得の行く結論だと思うよ。


もう一度言うけど…好きな方をプレイすりゃいいです( ゚Д゚)

<了>