OMORI

OMORI

米国版ポケモンセンター、OMOCATとクロスオーバーし商品展開

記事の要約:ポケモンIPやOMOCATがゲームコンテンツのみならず、物品のブランド展開に成功しているのはなぜか?それは、情報材の性質をよく理解しており、そのシェアを握ったうえで、展開する物財の背後にある『ストーリー』を消費させることの重要...
OMORI

ゲーム「OMORI」【OMORIが成功した要因~”キャラ立ち”について】

ハナシの始まり ゲーム「OMORI」のキーとなるキャラクター、バジルが2/18に誕生日を迎えた。OMOCATも公式blogでそれを祝福しているほか(OMOCAT)、各種Twitterアカウントからも祝福の声が、彼らの描いたイラストと...
OMORI

ゲーム「OMORI」原案者OMOCAT~一周年および二周年目の12月を迎え~

ゲーム「OMORI」の原案者であるOMOCATが、その一周年を記念し、画像投稿と共にツイートノーツとして思いを綴っている(Twitter)。翻案するとこんな感じか...(やはりかなり詩的なのでいかんせんめっさ訳しにくかった~たぶんあってい...
OMORI

ゲーム「OMORI」の作者、OMOCATとは何者か?

OMOCATは、アメリカ合衆国のゲームディレクター・イラストレーター・デザイナーである。英語圏で主語がsheと表記されているあたり、どうやら女性らしい。国内での彼女のブランド品を流通させている、ヴィレッジヴァンガードのプレスリリースによれ...
OMORI

ゲーム「OMORI」~オーブリーをペイントとツールだけで描いてみた

ゲーム「OMORI」からオーブリーです(仮)。 ・光の加減の勉強をしなくてはならない。 ・あと細かな点をいじるスキルを身に着けることを目標に。 ・色合いの勉強もするべきですね...
OMORI

インディーゲームレビュー「OMORI」~近年稀にみる『個性あるJ-RPG』の傑作

「OMORI」ほどここ十年間で完成度の高い、感情にうったえかけるゲームはない。古典的J-RPGと現代的な哲学的価値感の融合...。とあるSteamerはこのゲーム「OMORI」を『記憶を消してもう一度プレイしたい』と評したが、その...
OMORI

ゲーム「OMORI」~スライムガールズ・ハンフリー連戦攻略編

スライムガールズ・ハンフリーともにこれより前のボスよりは弱いです。解説はいらんかと思いましたが、まぁやっておくか... スライムガールズ戦 ホーンでこちらの全体『いらいら』を貯めるといいです(もちろん、相手を『しょんぼり』にさ...
OMORI

ゲーム「OMORI」~スイートハートをペイントだけで描いてみた

ゲームより描いてみました。 アイコン版。 ※ドット絵はおもしろいっすなぁ!!!今後、勉強してもっと上手くなりたいです。
OMORI

ゲーム「OMORI」~鮫羽田社長・プルート連戦攻略編

スイートハート戦より、難易度は高くありません。二連戦なので、ショップで購入可能な「ポテト」(全体回復アイテムで一番手に入りやすいはず)を10~15個もっておけばおkです。 鮫羽田社長戦 ちょっとやっかいなのが社長戦。社...
OMORI

「OMORI」はどこがダメなのか?

ハナシの始まり と、あえて、煽り~なタイトルから入ったけど... あたしも実は絶賛しています。素晴らしい出来です。RPGとして完成されていて、なんといってもストーリーが魅力的。音響も一流のゲームミュージックに彩られ、キャラクタ...