[LiveLance寄稿記事]テトリス99とぷよテトのコツをゲーム初心者から上級者までご紹介! | ゲヲログ2.0

[LiveLance寄稿記事]テトリス99とぷよテトのコツをゲーム初心者から上級者までご紹介!



本記事は、LiveLanceに、ココナラ上で依頼し執筆・寄稿された記事です。他のゲヲログ2.0の通常記事と違い、著作権は今後もLiveLanceにありますので、コピーレフトの原則に従わないこと・自由に使っていいわけではないことをご了承の上、お楽しみください。


テトリスは有名なパズルゲームです。このテトリスを楽しめるオススメゲームに、「テトリス99」と「ぷよテト」があります。テトリスは頭脳を使うゲームなので難しいと感じ、腕前がなかなか上達しない人もいるかもしれません。

そこで今回は、テトリス99とぷよテトのコツを、ゲーム初心者から上級者に向けて解説していきます。テトリスの腕を磨くためにも、ぜひ参考にしてみてください。

テトリスとは

テトリスとは、落ちてくる様々な形状のブロックをできるだけ上手く積んで、一列に消していくゲームです。一番上まで積み上がってしまったらゲームオーバーとなります。

テトリスが上手い人の特徴

テトリスが上手い人の特徴は共通しています。それが下記の2つです。

  • 圧倒的にブロックを積むのが上手い
  • どうしても隙間ができる場合もすぐに隙間を埋めてブロックを固める

プロ級の腕前を持っている人は、これらの特徴を持っているケースが少なくありません。

テトリス99【Switch】がオススメ!

テトリス99とは、任天堂が2019年2月14日に配信を開始したNintendo Switch用ゲームソフトのことです。

テトリス99は他のテトリスゲームのような1対1の形式ではなく、対戦相手が99人いて、その中から1位を目指すバトルロワイヤル方式のゲームとなっています。

*参考 Nintendoのホームページ

テトリス99のコツ(初心者編)

初心者がテトリス99で強くなるコツは、まず1列空けの平積みの精度を上げることです。落ちてきたブロックを、なるべく平らになるように積んでいくのです。

平積みは直感だけで積んでいくことができるため、テクニックがなくても素早くブロックを積んでいけるためオススメです。

テトリス99のコツ(上級者編)

上級者編向けのテトリス99上達のコツは、T-spinを使いこなすことです。T-spinとはT字のブロックを使って列を消すことで、ちょうどT字のブロックがはまる隙間に、T字のブロックを回転させて置いていきます。

普通の四角いブロックで2列消す場合と、T-spinで2列消す場合では獲得点数が違います。T-spinを活用すれば、ボーナスが入るのでオススメです。

テトリス99のコツ(対戦編)

テトリス99で対戦する際は、ブロックを連続で消すようにするのがコツといえます。2回以上連続で消すとRENとなります。RENは他のゲームで言うところのコンボのようなものです。

RENを出せば攻撃したときに出現するお邪魔ブロックの数が増えます。連続でブロックを消したいときは、端を2列以上あけてブロックを積んでいき、ある程度積んだところで空いているスペースにブロックを落とすようにするのです。

ぷよテト【PS4、PS5】もオススメ!

ぷよテトとは、PS4ダウンロード版とPS5ダウンロード版の両方をダウンロードできるタイトルのことです。ぷよぷよとテトリスのどちらも楽しむことができる、贅沢なコラボ作品といえます。

*参考 PlayStation Storeのホームページ

ぷよテトのコツ(初心者編)

まず地形を作るようにするのが、ぷよテト初心者のコツです。作る地形は、片方3列をぷよで埋め、もう片方5列をミノで埋めるようにしてください。

そうすることで、ぷよを消しながらミノを消す、つまり簡単に連鎖を行うことが可能になります。

ぷよテトのコツ(上級者編)

ぷよテト上級者は、連鎖が途切れないことを意識するのがコツです。ぷよテトは大きい連鎖を打った方が勝つゲームなので、 連鎖力を磨き続けることが、さらなるレベルアップにつながります。

ぷよテトのコツ(対戦編)

ぷよテトで対戦する際は、スキルをどう活用するかが上達のコツとなります。ぷよテトの各キャラクターはそれぞれスキルを持っているので、好きなスキルを持つキャラクターを使用してください。

強力なスキルほどMPを多く使います。スキルをどのタイミングで使っていくかが勝利の鍵となるのです。小技で細かくスキルを使うか、MPをためて大技を決めてみるかなど、その都度判断が重要になります。

まとめ|テトリスとは頭脳を使う奥深いゲーム

テトリスは頭脳を使う奥深いゲームで、プレイすると脳の働きが活性化する効果が期待できます。今回お伝えしたコツを活用して、楽しみながら脳をトレーニングするのがオススメです。