【連載:ローグライト探訪記】「Breachway」~[FTL meets Slay the Spire]を名打つ有力ゲーム
を名打つゲームで、Steamerの間で知名度があるのは良作「For the Warp」(Steam)だろう。ただ、このゲームに難点があって、そのうち間違く多くの日本人Steamerに共通する点があるとすれば,,,”日本語化されていない”という点だろうナ。日常会話程度の英語力だけでこの手のゲームのプレイをしようとすると、状況は難しくなる。ローグライトデッキ系はやり直しが効かない勇み足が必要なゲームで、カード能力の把握を適宜しっかりとしなければならないからだ。
そんなことを思ってライブラリを探ったりストアを探ったりしているとひとつのタイトルが代替候補として挙がってきた。それが「Breachway」つータイトル。4Gamer.net(2022/12/21の記事)、ファミ通.com(同じく2022/12/21の記事)、AUTOMATON(またまた同じく2022/12/21の記事)らが、そのタイトルに関して一早く報じている。記事の投稿日時が同じなのはおそらくプレスリリース型の報道だからだろう。それによれば、本作は攻撃型の宇宙船を主題とした、王道系のローグライトデッキ構築シミュレー...