スクエニ、YouTubeにて広報活動活発化中
YouTubeのおすすめ欄を見ていたら、スクエニの公式広報動画が多く出回っていて、それらがかなり再生回数を稼いでいることに驚いた。確かに面白い試みだと思う。これまで『おま国』体制を長きにわたり敷いていたゲーム会社とは思えんほどの柔軟性とスピード感のある広報のやり方や。中には奇をてらったユニークなブツもそれなり多い。
これらユニークな動画はゲーム周辺領域に関する内容のものであり、スクエニに関連するゲーム関係者にスポットを当ててインタビューを試みたもの・ゲーム出自アートがらみのものが主だ。ちょっとばかし詳しく言うと、ゲームシナリオライター・ドット絵コンポーザ・ゲーム音楽制作者など多種多様なゲームクリエイターへのインタビュー企画に加え、ゲームに登場するマシンの模型制作企画があり、さらには、ゲームサーバ技術者へのテクニカルな質疑動画まである。
もちろんスクエニのYouTubeチャンネル全体でみると、ゲームそのものにまつわる広報動画の本数のほうがこれらのユニークなブツよりもずっと多い。だが、多様な広報動画をカバーリングしているという点でこの試みは評価できるはず。今回あたしが指摘...