続:バンナムはガンダムの”SD化”を進めるべきだ
記事の要約:バンナムはガンダムの”SD化”のような、柔軟かつ自由な解釈ある姿勢で、世界に通じるIPをグローバル環境で売り出すべきだ。世界に通用するIPをいくつも抱えているのにそのチャンスをみすみす逃すのは、もったいなさすぎる。
ガンダムIPがSteam進出してからもうかなりの時間が経つ。なによりもまず問題なのは、版権元であるバンナムがユーザに寄りそう形でゲームリリースしてくれないところだ。アイマスIPの最新作「スターリットシーズン」でさえ、DLC商法が明らかに目に見てとれる。バンナムが世界で最高峰のIPを持っていることは、ゲヲログ2.0でも二度記事にして伝えてきたが、いくら待っても彼らの態度はあまり変わりがないようだ。やれるべきことは二つある。バンナムぐらいの会社であれば、経営陣の英断ですぐできる、簡単なことだ。
①「おま国」をやめグローバル市場に打って出ること
国産のゲーム会社がSteamで「おま国」や「おま値」を設定することが多いのは有名どころ。こういう悪しき慣例はやめて、とっとと早売りせよ。DLC出すならばもっと中身のある本質をついたものにしろ。おかしな値段設...
2022.08.24
2023.02.03
バンナム