「Don’t Starve」「Don’t Starve Together」両タイトルの日本語化方法【2022/8最新版】
スタンドアローン版としてリリースされた、ドンスタCo-op版「Don't Starve Together」. 実はシングルプレイも可能で、これ一本でオフライン起動も可能なので、いまさら同IPの無印版過去作を買う意味はないっちゃない.
2DサバイバルACTADV「Don't Starve」はCo-op版が待望されていた時代があって、Kleiもけっこう渋ってた印象があたしなりに感じるところです。かなり個性的なゲームばかり作る良いdevですから、こだわりがあったのかな?って思います。
んで、今のところ、ドンスタのトゥゲザー(後者)を買ってしまえば、こいつ単体でも無印版ドンスタを買わず、シングルプレイもできてしまいますから、ぶっちゃけ無印版を買う意味はないっちゃないです。ですが、無印版ドンスタなりの良さがあるといえばあるみたいなので、そのあたりはSteamレビューなりなんなりを参考にしてください。
これに比べて、イサックがCo-op版でないのはなぜなのだ...ちなみに、Switch版のトゥゲザーがふつーに邦語対応されて発売されていますから、Steam版も日本語化がいまさらな...
2022.08.09
2023.01.11
日本語化