ゲーム「パーリィ・ナイトメア」は物まねでは済まないポテンシャルを持つタイトルだ
制作始めて半年間。「コアゲームを形にする」という目標はIGCで「OKっぽい!」という感触を得られたので、次は「遊びごたえ」の部分を作っていく予定。年内の公開目指して、今後もコツコツ報告していこうと思いますー。#GodotEngine #GameDev #indiedev #ゲーム制作 pic.twitter.com/4tlUw2GjEG— チャレヒト@パーリィ・ナイトメア制作中 (@charehito) July 4, 2022
あたしもゲムスパの記事で知ったが、たしかにこのゲームはかなり斬新だと思う(Game*Spark)。
固定的で平面に広がっているフィールドを土台に据えたACTローグライトシュー寄りのゲームというものは、先達を踏まえかなり数多くなってきもうた。その先達・鏑矢が、もう解説するするまでもない有名タイトル「Vampire Survivors」だろう。この一介の個人開発によるこじんまりとしたタイトルは『限定的なゲーム性で、メガテックの作るような本格的なゲームに敵う、中身あるゲーム設計ができる』こと、そして『技術革新の足が速すぎるゲーム市場でも、個別のアイデ...
2022.08.12
2023.02.03
ゲーム関係