• ゲーム類
  • 漫画書評
  • 物情報材
  • 思想評論
  • 統計推論
  • 二次創作
  • 馬鹿企画
  • 数論入門
  • 歴史入門
  • 日々雑感
「Enter The Gungeon」を今更初めてやっと最終BOSSを倒した経緯

ゲヲログ2.0

ホーム
ゲーム類

「Enter The Gungeon」を今更初めてやっと最終BOSSを倒した経緯

2020/9/5 2021/1/1 ゲーム類

シェアする

  • LINE!

やっとのことで、ドラガン倒せました…ヘタレゲーマーの私がここに至るまでどれほど修業したか…今までの苦労を考えると、感無量です(´;ω;`)ウッ… pic.twitter.com/jmehbl0cqd

— 在宅心理学者ゲヲログ (@hanbun_bot) September 4, 2020

ドラガン戦後半部です。こっちのほうが避けやすいっすね。ポイントはあとでゲヲログのほうにまとめるけど…てかパチンコの対bossダメージ割合強すぎる!強力です。ドラガンは最終bossなのに攻撃パターンが単純ですねぇ…無ダメージクリアも簡単な方なのかも…🤔 pic.twitter.com/LfdKFkeGjJ

— 在宅心理学者ゲヲログ (@hanbun_bot) September 4, 2020

ライフないときっついなぁ…

第一チェンバーのみで、魔力の弾丸(ライフアップ)手に入れてます。あとライフポシェットをひとつ買っただけかなw運がありました。というのもライフ3ぐらいでチェンバー5に入ったんだけど、回復ライフが多く出てくれて、満タンライフ(5+シールド1)でドラガン戦に望めました。

バレルは道中(チェンバー5で特に)めっちゃ役立ちます。バレルは混乱属性があるので相手をストップさせながら攻撃できるのです、しかも道中の敵にかなり強力。あとシールドは、ライフの本当の部分だと思ってやったほうがいいです。シールドは1ヒットくらえば1失うけど、余裕あるやあるやって思ってやってると結果第5チェンバーで撃ち負けます。

慎重に行けばライフ5ぐらいでドラガンのところまでたどり着けるはず。ライフが4~5あればかなりいい戦いができます。んで上でも言ってあるけどパチンコはボスに対して強すぎます…対ドラガン戦は経験を積む以外ありませんが、実はそれほど強くないです。第二形態では、心臓が出てるときだけしかドラガンを攻撃できません(ドラガンが弾幕投下している間は我慢しなければならない)。

ドラガンよりも第4チェンバーのボスのほうが強いと思う…(特にデーモンウォール…だっけ?)というわけでもうちょっとやりこんだら別ゲーに移ろうと思います。ドッジロールさん、続編頼むよ!

合わせて読みたい:

  1. 名作ローグライト「Enter the Gungeon」の”もうひとつのスピンオフ”「House of the Gundead」筐体リリースへ 名作ローグライト「Enter the Gungeon」のもともとの開発元Dodge Rollと、独立系のゲーム筐体メーカであるGriffin......
  2. スカルガコンボマスター 自分用まとめ ~フクア応用コンボ&セレベラ開拓編~【2021年4月15日の怪】 スカルガールズ ~フクア応用コンボ&セレベラ開拓編~ ※フクア ①2LK 2MK HP > jHK > MK...
  3. 「Caveblazers」ローグライト豊富なSteamゲーの中でも最強クラスの出来!任天堂Switchでもプレイ可能 #Caveblazers 神ゲーすぎる…Best rogue-light game in my life,I think. Al......
  4. サンセットオーバードライブ(Sunset Overdrive)続編は?【海外情報筋】 Insomniac Games would love to make Sunset Overdrive 2 some...
  5. スカルガールズ基本テクニック自分用まとめ ☆交代…MK+MP(二人目) HK+HP(三人目) アシストキャラに交代する。これは簡単なので覚えるべきだけど…巻き添えくらって......
  6. ロックマン風正統派横スクロールACTゲーム「Gravity Circuit」鋭意開発中! Steamの販売ページも既に公開されていて、今俄かに注目を浴びているロックマン風の横スクロール型アクションゲームがある。ロックマン風R......
  7. 「Cost Per Hour」は実はかなり重要な経済的指標だ Access Accepted第577回:ゲーム評価の妨げになる「Cost Per Hour」というコンセプト https://t.co/n......
  8. アイマス新作”スターリットシーズン”Steam発売へ【海外の反応】 「アイドルマスター スターリットシーズン」ティザーPV PS4/Steam https://t.co/dAdA6mDv64 @YouTube......
  9. e-Sportsの賞金は誰が出すのか? https://t.co/BHjOWm65Xo ブロウルハラの場合どのケースに入るのかはわかりませんでしたが、同じ傾向の質問がありました。①......
  10. ローグライク(Roguelike)ゲームとローグライト(Roguelite)ゲームの違い ローグライトACT『Risk of Rain 2』新トレイラー!3Dで描かれる新たな激戦 https://t.co/CYZqw1fF6h &......

Fame

学校システム論の中の学校システム論
レバノンの栄光と影

ご説明

ワチャワチャ騒ぎながらワチャワチャ勉強する秘密基地サイト(機械学習のための教師データサイト)。ご連絡は下記渉外課まで☟

管理人:綾野純
Tweet to @metta2tubuyak71
副管理人:fame(ファメルス)...ゲヲログ(1.0)管理人兼任
Tweet to @hanbun_bot

人気の投稿

  • synctam氏、BG3日本語化情報をブログに掲載
  • Steamerに「Hades」よりも「Curse of the Dead Gods」をお勧めする理由
  • 放送大学大学院はレベルが高い
  • 「ADOM」ローグライク最高傑作、アルティメットverになり”帰還”…
  • synctam氏、BG3日本語化情報をブログに掲載 続き(3)
  • 世界最強の射撃系ローグライト「SYNTHETIK」の正当な続編「SYNTHETIK 2」EAリリースアナウンス
  • Steamゲームレビュー「Nigate Tale」完成度を極限まで上げてほしいEAタイトル
  • カードデッキ系RPG「Chrono Ark」詳解プレイレポート 序盤~中盤の攻略『修行の章』
  • Steamで『圧倒的に好評』タイトルの傾向を”主観的に”読み解く
  • Steamerに「Hades」よりも「Dreamscaper」をお勧めする理由

最近の投稿

  • radikoによるインターフェース革命
  • 神々による神々しい神ゲー「Godstrike」ゲームレビュー
  • 「MotoGP 21」発売直前にシリーズ前四作のデータを振り返る
  • 世界で最も面白そうなデッキビルド型2Dシューター「マナザレイヲ」蓮太(ばすたー)氏によって鋭意開発情報報告中…
  • 国立夜間主コースも含めて夜間大学の社会的評価は低い
  • 漫画レビュー「ダンベル何キロ持てる?」
  • 『タクティカルベース戦略ゲーム』の憂鬱
  • 世界最強の射撃系ローグライト「SYNTHETIK」の正当な続編「SYNTHETIK 2」EAリリースアナウンス
  • Steamゲームレビュー「Nigate Tale」完成度を極限まで上げてほしいEAタイトル
  • 「DigiPen Institute of Technology(デジペン工科大学)」とは何者か?

カウンター

訪問者数:

現在の閲覧者数:

Public Domain ゲヲログ2.0 No Rights Reserved.