• ゲーム類
  • 漫画書評
  • 物情報材
  • 思想評論
  • 統計推論
  • 二次創作
  • 馬鹿企画
  • 数論入門
  • 歴史入門
  • 日々雑感
格安キャリアへの変更【mineoのススメ】

ゲヲログ2.0

ホーム
物情報材

格安キャリアへの変更【mineoのススメ】

2019/4/10 2021/1/8 物情報材

シェアする

  • LINE!

mineoへのキャリア変更はラクチンだね。俺の体験だとほかの格安キャリアでもほぼ同じだろうけど、すべての契約をオンラインでできる簡単すぎるインターフェースを備えているmineoでの体験談をここで勝手に意見しておこう。まずキャリアの変更についてだ!

①既存の三大キャリアの解約をする(解約金を取られないように月ぎめ調整をする)。
②MNPを使いたい場合はそれを考慮したうえで移行することを試みる。
③mineoのサイトからオンライン上で身分証明をして申し込む。
④キャリアのSIMロックを解除するのも忘れておかないこと。
⑤3で申し込んだmineoのVoTE対応SIMが届くのでそれに交換する。
⇒デキター

というわけで、簡単に移行はできる。特に俺の場合MNPは使わないで月末に速攻で解約してみたので、面倒なことになった。つーのも、パスワード復旧の件とかで紐づけアカウントの再設定などがめんどくさいので、MNPを考慮する場合もっとスケジュールに調整が必要になると思われる。んでカスペのリアルタイム保護なんかはかなり容量使うんで、継続はできなかったが、それでも変えてよかったと思う。いまのところ通信環境のいいわるいの状況は前とまったく変わっていない。以下契約内容だ…

プラン:Aプラン
タイプ:デュアルタイプ(データ通信+音声通話)
オプションサービス:mineoでんわ10分かけ放題

wifiスポットオプションサービス月額500円ぐらいでネットワーク利用できるのもいいところだ。気にまなるのは契約金がらみの支出だが、使えば使うほど、既存の三大大手からはかなり安くなる。半額以下の累積分がすごい額になっていくからだ(端末代金は一括で払うか、そのまま既存社に分割で払うlことになる)。詳細を紹介すると…

契約事務手数料:3240円
SIMカード発行料:248円
6GBデュアルタイプ:2365円
電話10分かけ放題:918円
ユニバーサルサービス料:2円

加えて割引キャンペーンをいくつも乗っけられるのもお得なところだ。これまでLTEフラットで7000円もかかっていた通信料金がこれで初月を除けば半額以下、かいつまんでいえば、3000円程度になるわけよ。んでこれを使わんてはないだろうと。関西電力系列のオプテージが運営してるのもいいところだし、ほかにも検索でいくらでもメリットは出てくる。mineoでしか使えないメリットも多くあるようなので、調べてほかの格安キャリアと比較したうえで決めるといいだろう。まあそれでも、mineoはかなりいい選択肢ではないか?そう感じた次第だ。

合わせて読みたい:

  1. コーディングを学校の必修科目にする理由 経済学者の池田信夫がWSJのマーク・アンドリーセンの記事を参照しているのはその記事自体が古いものではあるものの、非常に興味深い事例であるし、......
  2. マイクラで人工知能と遊ぼう!”Project Malmo”環境構築の方法とAIに関する考察 基本的にはこの通りにやればよい。ビルド⇒プレイコマンドで実行可能だ。注意しておきたいのはこのファイルはMODではあるものの、通常のForge......
  3. コンピューターゲームの持つ科学的意義について 親が子供にコンピューターゲームをする時間を制御するように求める家庭は多いだろう。この種のゲームが悪であるという論拠はどこにもないし、ハーバー......
  4. 「Twitch Rivals」とは何か?そもそも”Twitchとはなんだろうか?” 「Twitch Rivals」とは米国Amazon傘下のゲームストリーミングサービスTwitch社が提供する、Twitchのストリーマーおよ......
  5. ゲームのサーバー運営でLinuxの操作を学ぶ ゲームのサーバーを運営することはそれなり勉強になる。このケースだと、すでに周知のとおり、Windows ServerかLinuxのディストリ......
  6. 世界最強のゲーム会社ブリザード・エンターテインメント どこへ行く? あたしも気になったのは携帯端末を変えてから。二段階認証の点でサポートにいくら問い合わせても、まともな答えが返ってこない…。かつて......
  7. 続:「Twitch Rivals」とは何か?【ゲーマーは軍事転用される運命なのか】2020/7/26追記 あたしも驚愕したんだけど、「Twitch Rivals」のHPにアクセスしてみると、こんなスポンサーイメージがある。以下、同HP(https......
  8. ネットフリックス、世界でも日本国内でも会員数を伸ばす リード・ヘイティングスが読売新聞のオンラインインタビューに答えている。11/19 朝刊文化面(17)にて回答があるが、ネトフリは今年8月末時......
  9. 長者番付に見る音楽関係者と情報財のからみ 情報財について…これって実はけっこうおもしろいもんで、昔は日本でも長者番付とか高額納税者っていう公開情報があった(現在は諸問題、......
  10. ウイイレvsFIFA 世界市場での売上推移グラフ https://www.youtube.com/watch?v=o0cckqVzdPc さて、タイトルのとおりだが、海外のアナリスト?のかた......

Fame

SteamSTGで完成度随一!傑作STG SuperHydrahレビュー
「さよなら、アルマ」”赤紙をもらった犬”

ご説明

ワチャワチャ騒ぎながらワチャワチャ勉強する秘密基地サイト(機械学習のための教師データサイト)。ご連絡は下記渉外課まで☟

管理人:綾野純
Tweet to @metta2tubuyak71
副管理人:fame(ファメルス)...ゲヲログ(1.0)管理人兼任
Tweet to @hanbun_bot

人気の投稿

  • synctam氏、BG3日本語化情報をブログに掲載
  • Steamerに「Hades」よりも「Curse of the Dead Gods」をお勧めする理由
  • 放送大学大学院はレベルが高い
  • 「ADOM」ローグライク最高傑作、アルティメットverになり”帰還”…
  • synctam氏、BG3日本語化情報をブログに掲載 続き(3)
  • 世界最強の射撃系ローグライト「SYNTHETIK」の正当な続編「SYNTHETIK 2」EAリリースアナウンス
  • Steamゲームレビュー「Nigate Tale」完成度を極限まで上げてほしいEAタイトル
  • カードデッキ系RPG「Chrono Ark」詳解プレイレポート 序盤~中盤の攻略『修行の章』
  • Steamで『圧倒的に好評』タイトルの傾向を”主観的に”読み解く
  • Steamerに「Hades」よりも「Dreamscaper」をお勧めする理由

最近の投稿

  • radikoによるインターフェース革命
  • 神々による神々しい神ゲー「Godstrike」ゲームレビュー
  • 「MotoGP 21」発売直前にシリーズ前四作のデータを振り返る
  • 世界で最も面白そうなデッキビルド型2Dシューター「マナザレイヲ」蓮太(ばすたー)氏によって鋭意開発情報報告中…
  • 国立夜間主コースも含めて夜間大学の社会的評価は低い
  • 漫画レビュー「ダンベル何キロ持てる?」
  • 『タクティカルベース戦略ゲーム』の憂鬱
  • 世界最強の射撃系ローグライト「SYNTHETIK」の正当な続編「SYNTHETIK 2」EAリリースアナウンス
  • Steamゲームレビュー「Nigate Tale」完成度を極限まで上げてほしいEAタイトル
  • 「DigiPen Institute of Technology(デジペン工科大学)」とは何者か?

カウンター

訪問者数:

現在の閲覧者数:

Public Domain ゲヲログ2.0 No Rights Reserved.