結論:パズルゲー好きであれば買う価値はあるかもしれない…
なんつか普通の落ちものゲームにいくつか調味料を加えたスタンダードな出来。パズルゲーが好きならば買ってもいいかもしれないけど、そうでないならば買う必要はないと思う。なんで結論から入ったか?っていうと…ちょっと言葉足らずでこのジャンルに疎いからなんだ。だから結論から書いちゃったほうが今回は論理の整理が付いていいと感じたから。ルールをできる限り簡潔に伝えて、どういう傾向のゲームなんか?っつのを頑張ってレビューしてみる。
このまっとうな疑問については、あたしのスカスカの脳みそではひとことでは表せない。ぶっちゃけて言うと、多少なりともパズルものに詳しくないとまっとうなレビューにはならん!いろいろ工夫はあることにはある。例えば、ストーリ―性だとかビジュアル面では素晴らしい出来。すごく魅力的な世界観とグラフィックスです。ストーリーはショベルナイトがパズルの世界に閉じこまれて、謎を解いてくっていう感じ。んでグラフィックス面でも、やはり過去作と同じコンセプトで描かれているから、ショベルナイトの世界観に沿う形でブラッシュアップされさらに洗練された絵柄、それを動画で示されるそのままに感じ取れていい部分だと思います。
でもこれだけじゃゲームの本編の解説になってねーじゃん?
だから、公式の動画を見てもらったほうが早い!ちゅことで、公式Twitterの発売トレイラーを見てほしいっす。⇓特にSteamerのあなたはその習性ゆえwポチってしまう前にちょい我慢して、よく考えるために見てみてください。
Delve with Shovel Knight into the depths of the Pocket Dungeon in an action-packed puzzle adventure mashup like none other! ✨
— Yacht Club Games – Pocket Dungeon is OUT NOW! (@YachtClubGames) December 13, 2021
Shovel Knight Pocket Dungeon is available NOW on:
Nintendo Switch: https://t.co/JZbZKS93uB
Steam: https://t.co/VkNxfW2uge
PS4: https://t.co/ADgaYZLCx4 pic.twitter.com/lSZVpl46OA
ええっとねぇ…ちょっとわかりづらいだろうけど、説明します。
・画面上部からショベルナイトのショベルでコンボ消し可能な連鎖ブロックが落ちてくる。
・振ってくるターゲットの中には明確な敵もいて反撃もしてくる。
・ショベルナイトのHPが0になるor画面が完全に埋まってしまうとゲームオーバー。
・ナイトの移動には柔軟性がありPの手により画面内を自由に動かすことができる。
といったところじゃないかな…なんつかふつーの落ちものにエッセンスを加味して独自の世界観で解釈したって感じのゲームです。システム面はあくまでその通りです。アイテムとかストーリーやなんやかんやいろいろ要素はあるみたいだけど、ゲームの種類がそういう(パズル系)ゲームなんで、(ぶっちゃけ言っちゃいますが…)これで2000イェンぐらいの定価ってのはけっこう高く感じてもおかしくはないです。
つのも、落ちものゲームにかなり趣向があって、『このジャンルのゲームだったら買っても後悔はしねえ!』っていう自信に満ち溢れた人じゃないと、あるいは、パズルゲーのダイナミズム/システム面で感動とかそういうある種個性的な意味での観賞に浸れるかたじゃないと、『あれ?ショベルナイトってこういうゲームだっけ?』って思っちゃう気がするんです。もちろん、人によってとらえ方は様々なジャンルなので、”絶対推し!”っていうかたがいらしてもおかしくはないタイトルなんだけど、本作はバリバリのショベルナイト本家のゲームとは違い”王道のACTではない”んですよ。なので、そこらを加味して買わないとちょっと損した気分になると思うんです。
タイトルにポケットダンジョンって書いてあるけど、その名の通り、ちょいと小物のゲームと思って買ってください。どちらかというと、操作もシステムも簡素にまとまっており、ライトなゲームとしての完成度が高いのは間違いない、ちょっとふれた程度ではそう感じました。どっちかっつとスマホゲーに近い。お手軽にできる良ゲーであることには間違いありませんが、あくまでスピンオフ。本家のショベルナイトの感動にどストライクでやって来た、バリバリACTセンスに敏感なSteamerが、本家ショベルナイトに魅せられた経験があるからといって、関連作品として本作買うと、肩すかしを喰らった気分になるかもや知れません。
よく考えたうえで買ったほうがいいでしょう。そういうタイトル(パズルゲー)です。
※アイキャッチ画像はゲーム「Shovel Knight Pocket Dungeon」(Steam版)
より引用させていただきました。