BG3のほうもアプデが頻繁に入って、日本語化の邪魔(といっていいのかw)をしてくるようで邦語化対応者は大変だなぁ…と思ってたら、当のsynctam氏がツイッターで進展があることを報告していた。
ここでいうXMLというのはHTMLのようなマークアップ言語のことであり(あたしの勘違いでなければ…)基礎となる日本語化シートを媒介して、今回同氏の手によって生成されたものだということだそうな。
日本語化MOD用のPAKファイルを作成し、日本語が表示できることを確認しました。まだ、一部のファイルを置き換える必要があるので、今後MODの仕組みを利用した方式に変更する予定です。
— synctam (@synctam) September 18, 2021
とりあえず、日本語化MOD用XMLファイル生成ツールは正常に動作していそう pic.twitter.com/1bzNpmhV51
そして、そのXMLファイルをPAKファイルというグラフィックスやサウンドなどのオブジェクトデータを集約したゲーム用の圧縮ファイルに転化することにも成功しているようだ。その一連の流れをMOD化することで日本語化の進展をはかろうという趣旨らしい。
現にキャラクタープロフィールの添付画像では日本語化に精緻に成功しており、期待が出来そうだ。同氏によるBG3日本語化関連の進展具合はこのツイートから読み取れるよう確実に前進しているはずだ。